1月
◇「月日の話」(『読売新聞』第26595号)
◇「新春日本の空を飛ぶ」(『読売新聞』第26596号)
2月
◇「わが工夫せるオジヤ」(『美しい暮しの手帖』第11号)
◇「戦後合格者」(『新潮』第48巻第3号)
3月
◇「人生三つの愉しみ」(『新潮』第48巻第4号)
◇「“能筆ジム”」(『財政』第16巻第3号)
◆「受賞のことば〔文藝春読者賞選評〕」(『文藝春秋』第29巻第4号)
(3〜12月)
◇安吾の新日本地理(『文藝春秋』第29巻第4〜16号) *旧版では“安吾新日本地理”
〔安吾・伊勢神宮にゆく,道頓堀罷り通る,伊達政宗の城へ乗込む,飛鳥の幻,消え失せた沙漠,長崎チャンポン,飛騨・高山の抹殺,宝塚女子占領軍,秋田犬訪問記,高麗神社の祭の笛〕
◇「九段」(『別冊文藝春秋』第20号)
最後のオチがケッサク。話がよく出来過ぎている感もあるが,これが実話なら,嗚呼,大山康晴名人哀れ。
◇「悲しい新風」(『読売新聞』第26657号)
◆「日本の水を濁らすな」(『読売新聞』第26664号)
◇「小林さんと私のツキアイ」(東京創元社版『小林秀雄全集』第8巻の月報)
4月
◆「「最後の人」だけ〔第24回芥川賞選後評〕」(『文藝春秋』第29巻第5号)
◇「フシギな女」(『新潮』第48巻第5号)
(4〜12月)
◇安吾人生案内(『オール読物』第6巻第4〜12号)
〔その一〔判官巷を往く〕,その二 大岡越前守,その三 精神病診断書,その四 人形の家,その五 衆生開眼,その六 暗い哉 東洋よ,その七 宮様は一級紳士,その八 安吾愛妻物語〕
|