Top > 安吾的 > 安吾全集全巻構成

坂口安吾全集 17


発表年代 1933.5-1955.1
年譜は全集の解題および『評伝 坂口安吾 魂の事件簿』(七北数人著,集英社)を参考とした。
は冬樹社版,はちくま文庫版,は両版未収録作品

略年譜 作品と一言メモ
talk & discussion

1933年5月

「文学の新精神を語る ― 井上友一郎,矢田津世子 他(『桜』5月創刊号)

1936年5〜6月

「いかにすべきか? ― 伊藤整,高見順 他(『都新聞』第17427〜17442号)*冬樹社版では“新しいモラルをいかにすべきか?”

1941年11月

「昭和十六年の文学を語る ― 大井広介,平野謙 他(『現代文学』第4巻第10号)

1942年5月

一問一答 丹羽文雄は何を考へてゐるか ― 丹羽文雄,佐々木基一 他(『現代文学』第5巻第6号)

-6月

「歴史文学を中心に ― 杉山英樹,南川潤 他(『現代文学』第5巻第7号)

1943年12月

「文学鼎談 ― 南川潤,大井広介(『現代文学』第7巻第1号)

1946年10月

「文学対談 ― 尾崎士郎」(『談論』第1巻第4号)

1947年1月

「新文学樹立のために ― 江戸川乱歩,福田忸存 他(『新小説』第2巻第1号)

-2月

「文学・モラル・人間 ― 豊島与志雄,青野季吉,中野重治(『中央公論』第62年第2号)

-4月

「新しき文学 ― 辰野隆,石川達三,高見順(『新潮』第44巻第4号)

「現代小説を語る ― 太宰治,織田作之助,平野謙(『文学季刊』第3輯)

-6月

「ロマン創造のために ― 真杉静枝(『芸苑』第4巻第4号)

「小説に就て ― 石川達三,林房雄,丹羽文雄,舟橋聖一(『文学界』第10巻復刊号)

-8月

「或る会話 ― 或る女(『週刊朝日』第51巻第8号)

-9月

「文学と人生 ― 尾崎一雄(『風報』第1巻第1号)

-12月

「阿部定・坂口安吾対談 ― 阿部定(『座談』第1巻第1号)

1948年2月

「エロチシズムと文学 ― 池田みち子(『女性改造』第3巻第2号)

-8月

「伝統と反逆 ― 小林秀雄(『季刊作品』第1号)

「終戦三年 ― 阿部真之助(『夕刊名古屋タイムズ』第810〜812号)

-10月

「情死論 ― 石川達三,丹羽文雄 他(『文学界』第2巻第10号)

-12月

「今年を顧みる ― 徳川夢声,獅子文六(『月刊読売』第6巻第12号)

1949年1月

「歓楽極まりて哀情多し ― 太宰治,織田作之助(『読物春秋』第1巻第1号)

-6月

「朝の訪問〔ラジオ・インタヴュー〕」(NHK第一放送)

-7月

「囲碁・人生・神様 ― 呉清源,川端康成,豊島与志雄,火野葦平(『文藝春秋』第27巻第7号)

「下山事件推理漫歩 ― 江戸川乱歩,中館久平(『夕刊新大阪』第1249〜1250号)

-8月

「人間・社会・文学 ― 石川達三,獅子文六(『群像』第4巻第8号)

-10月

「文学・ロマン・人生 ― 桑原武夫,福田忸存(『中央公論文芸特集』第1号)

1950年1月

「こんにゃく問答 ― 中川宋淵(『オール読物』第5巻第1号)

-3月

「男と女の面白さ ― 林芙美子(『文藝春秋』第28巻第5号)

-5月

「オールサロン ― 高田保,尾崎士郎(『オール読物』第5巻第5号)

1951年1月

「青春対談 ― 獅子文六(『キング』第27巻第1号)

「戦前・戦後派を語る ― 辰野隆,獅子文六(『新潟日報』第2968〜2969号)

-3月

「世相放談 ― 市川紅梅,久米正雄 他(『モダンロマンス』第2巻第3号)

-7月

「日本の生活を叱る ― 花森安治,横山泰三(『オール読物』第6巻第7号)

「呉・藤沢十番碁を語る ― 加藤信,木村義雄(『読売新聞』第26778号)

-11月

「サムライ日本!! ― 福田蘭童,藤田西湖 他(『オール読物』第6巻第11号)

1952年7月

「文学者の見た十年間 ― 井伏鱒二,河盛好蔵 他(『新潮』第49巻第7号)

-11月

「幸福について ― なかの・しげはる(『新日本文学』第7巻第11号)

1955年1月

「やァこんにちわ ― 近藤日出造(『週刊読売』第14巻第4号)

 0102030405060708091011121314151617 

Go to Top

cg