坂口安吾情報のページ

坂口安吾全集 【筑摩書房版】
The Complete Works of Sakaguchi Ango

冬樹社版,ちくま文庫版の索引はこちらから

編集委員 柄谷行人/関井光男
編集協力 坂口綱男
装幀:菊地信義,印刷:精興社,製本:鈴木製本
新仮名遣いが施行される1946年11月以前は旧仮名遣い,1947年は初出紙誌に拠って新旧混在,1948年以降は新仮名遣いを使用
は冬樹社版,はちくま文庫版,は両版未収録作品

01
1927.3-1935.12
意識と時間との関係 今後の寺院生活に対する私考 〔翻訳〕プルウストに就てのクロッキ ― マリイ・シェイケビッチ 編輯後記〔『言葉』創刊号〕 木枯の酒倉から ふるさとに寄する讃歌 ピエロ伝道師 〔翻訳〕ステファヌ・マラルメ ― ヴァレリイ エリック・サティ(コクトオの訳及び補註) 風博士 〔翻訳〕いんそむにや ― ロヂェエル・ビトラック 〔翻訳〕我等の鳥類 ― トリスタン・ツァラ 黒谷村 帆影 海の霧 霓博士の廃頽 竹藪の家 FARCEに就て 群集の人 Piérre Philosophale 村のひと騒ぎ 傲慢な眼 小さな部屋 山麓 新しき性格感情 新しき文学 宿命のCANDIDE 山の貴婦人 一人一評 ドストエフスキーとバルザック 長島の死 谷丹三の静かな小説 神童でなかつたラムボオの詩 愉しい夢の中にて 文章その他 姦淫に寄す 訣れも愉し 遠大なる心構 夏と人形 〔戯曲〕 無題 意欲的創作文章の形式と方法 淫者山へ乗りこむ *冬樹社版では“淫者山に乗り込む” 天才になりそこなつた男の話 悲願に就て 清太は百年語るべし 蒼茫夢 想片 枯淡の風格を排す 金談にからまる詩的要素の神秘性に就て 日本人に就て 逃げたい心 分裂的な感想 作者の言分 文章の一形式 嬉しかつたこと 楽しかつたこと 口惜しかつたこと 癪に触つたこと 西東 桜枝町その他をみな
解題/校異:関井光男
1999年5月20日 初版第1刷
02
1936.1-1938.12
狼園 禅僧 不可解な失恋に就て 流浪の追憶 雨宮紅庵 牧野さんの死 牧野さんの祭典によせて 現実主義者 母を殺した少年 文芸時評1936.9.27〜10.2 老嫗面 スタンダアルの文体 一家言を排す フロオベエル雑感 幽霊と文学 日本精神 新潟の酒 お喋り競争 手紙雑談 北と南 気候と郷愁 女占師の前にて 南風譜 本郷の並木道 囲碁修業 吹雪物語 「花」の確立 探偵の巻 閑山 〔真杉静枝『小魚の心』〕
解題/校異:関井光男
1999年4月20日 初版第1刷
03
1939.1-1945.10
かげろふ談義 紫大納言〔初出稿〕 木々の精、谷の精 長篇小説時評 茶番に寄せて 勉強記 市井閑談 日本の山と文学 醍醐の里 総理大臣が貰つた手紙の話 生命拾ひをした話 篠笹の陰の顔 文字と速力と文学 盗まれた手紙の話 イノチガケ 風人録 紫大納言 後記〔『炉辺夜話集』〕 死と鼻唄 相撲の放送 作家論について 島原一揆異聞 文学のふるさと 中村地平著「長耳国漂流記」 波子 島原の乱雑記 ラムネ氏のこと 新作いろは加留多 日本の詩人 古都 孤独閑談 文章のカラダマ たゞの文学 日本文化私観 外来語是非 文芸時評1942.5.10〜5.13 真珠 甘口辛口 大井広介といふ男 居酒屋の聖人 今日の感想 剣術の極意を語る 青春論 文学と国民生活 五月の詩 講談先生 伝統の無産者 巻頭随筆 二十一 諦らめアネゴ *旧版では“あきらめ” 黒田如水 *後に第4巻の“二流の人”に発展 鉄砲 歴史と現実 予告殺人事件 露の答 土の中からの話
解題/校異:関井光男
1999年3月20日 初版第1刷
04
1945-1947.2
咢堂小論 わが血を追ふ人々 地方文化の確立について 朴水の婚礼 処女作前後の思ひ出 堕落論 白痴 天皇小論 外套と青空 文芸時評1946.7.3〜7.5 尾崎士郎氏へ(私信に代へて) 通俗作家 荷風 女体 欲望について 蟹の泡 我鬼 いづこへ *旧版では“いずこへ” 魔の退屈 戦争と一人の女 デカダン文学論 足のない男と首のない男 風俗時評 ヒンセザレバドンス 続戦争と一人の女 石の思ひ 肉体自体が思考する 堕落論〔続堕落論〕 エゴイズム小論 恋をしに行く(「女体」につゞく) 風と光と二十の私と 私は海をだきしめてゐたい 道鏡 家康 母の上京 戯作者文学論 通俗と変貌と 花田清輝論 模範少年に疑義あり ぐうたら戦記 *ちくま文庫版では“わがだらしなき戦記” 未来のために 二流の人 二合五勺に関する愛国的考察 反スタイルの記 日映の思い出
解題/校異:関井光男
1998年5月22日 初版第1刷
05
1947.2-1947.12
「花妖」作者の言葉 花妖 二十七歳 私は誰? 余はベンメイす 世評と自分 恋愛論 酒のあとさき 大阪の反逆 わが戦争に対処せる工夫の数々 〔『逃げたい心』〕 花火 てのひら自伝 貞操の幅と限界 後記〔『白痴』〕 あとがき〔『いづこへ』〕 私の小説 俗物性と作家 暗い青春 破門 教祖の文学 ちかごろの酒の話 金銭無情(金銭無情,失恋難,夜の王様) 桜の森の満開の下 私の探偵小説〔1947.6.25〕 後記〔『堕落論』〕 オモチャ箱 悪妻論 再版に際して〔『吹雪物語』〕 大望をいだく河童 邪教問答望 観念的その他 散る日本 推理小説について 理想の女 パンパンガール 青鬼の褌を洗う女 思想なき眼 後記〔『道鏡』〕 決闘 新カナヅカヒの問題 娯楽奉仕の心構へ 阿部定さんの印象 思想と文学 第二芸術論について
解題/校異:関井光男
1998年6月20日 初版第1刷
06
1947.8-1948.8
不連続殺人事件 現代の詐術 *旧版では“詐欺の性格” 淪落の青春 出家物語 現代とは? 新人へ 阿部定という女 感想家の生れでるために 天皇陛下にさゝぐる言葉 モンアサクサ *旧版では“モン・アサクサ” 私の探偵小説〔1948.1.25〕 後記〔『風博士』〕 机と布団と女 探偵小説とは ヤミ論語 わが思想の息吹 *ちくま文庫版では“作品の仮構について” 帝銀事件を論ず D・D・Tと万年床 白井明先生に捧ぐる言葉 ジロリの女 将棋の鬼 坂口流の将棋観 *冬樹社版では“坂口流将棋観” 観戦記 男女の交際について 文人囲碁会 後記にかえて〔『教祖の文学』〕 遺恨 無毛談 三十歳 不思議な機構 アンゴウ 私の葬式 ニューフェイス 不良少年とキリスト 敬語論 探偵小説を截る 集団見合 ◇◆本因坊・呉清源十番碁観戦記
解題/校異:関井光男
1998年7月20日 初版第1刷
07
1948.8-1950.5
お魚女史 太宰治情死考 織田信長 死と影 カストリ社事件 志賀直哉に文学の問題はない 切捨御免 戦争論 呉清源 ヨーロッパ的性格 ニッポン的性格 真相かくの如し 哀れなトンマ先生 私の碁 「刺青殺人事件」を評す インテリの感傷 西荻随筆 火  第一部 (第一章その一 スキヤキから一つの歴史がはじまる,第一章その二 法海の狂恋と片市最後の闘争)作者附記〔「火」『群像』連載第一回〕 作者の言葉〔『火 第一部』〕 僕はもう治っている 碁にも名人戦つくれ 精神病覚え書 神経衰弱的野球美学論 日月様 深夜は睡るに限ること 単独犯行に非ず *冬樹社版要調査 退歩主義者 現代忍術伝
解題/校異:関井光男
1998年8月20日 初版第1刷
08
1949.8-1950.12
復員殺人事件 「復員殺人事件」について 釣り師の心境 選評〔懸賞探偵小説〕勝負師 雑誌型でない作品を〔第21回芥川賞選後評〕 行雲流水 わが精神の周囲 小さな山羊の記録 戦後新人論 スポーツ・文学・政治 肝臓先生
〈安吾巷談〉 麻薬・自殺・宗教 天光光女史の場合 野坂中尉と中西伍長 今日われ競輪す 湯の町エレジー 東京ジャングル探検 熱海復興 ストリップ罵倒 田園ハレム 世界新記録病 教祖展覧会 巷談師退場
解題/校異:関井光男
1998年9月20日 初版第1刷
09
1950.2-1951.1
便乗型の暴力 百万人の文学 由起しげ子よエゴイストになれ 水鳥亭 温浴 推理小説論 「闘牛」の方向〔第22回芥川賞選後評〕 投手殺人事件 「街はふるさと」作者の言葉 街はふるさと 我が人生観〔(1)生れなかった子供,(2)俗悪の発見,(3)私の役割,(4)孤独と好色,(5)国宝焼亡結構論,(6)日大ギャング,(7)芥川賞殺人犯人,(8)安吾風流譚〕 “歌笑”文化 巷談師 『異邦人』に就て 新人に〔第23回芥川賞選後評〕 天明太郎(8) 天明太郎 第一部 第八回〔宝文館版〕
解題/校異:関井光男
1998年10月20日 初版第1刷
10
1950.10-1952.8
明治開化安吾捕物 *旧版では“捕物帖” 〔読者への口上,その一 舞踏会殺人事件,その二 密室大犯罪,その三 魔教の怪,その四 ああ無情,その五 万引家族 *旧版では“万引一家”その六 血を見る真珠,その七 石の下,その八 時計館の秘密,その九 覆面屋敷,その十 冷笑鬼,その十一 稲妻は見たり,その十二 愚妖,その十三 幻の塔,その十四 ロッテナム美人術,その十五 赤罠,その十六 家族は六人・目一ツ半,その十七 狼大明神,その十八 踊る時計,その十九 乞食男爵,その二十 トンビ男〕
解題/校異:関井光男
1998年11月20日 初版第1刷
11
1950.10-1951.12
落語・教祖列伝〔神伝魚心流開祖,兆青流開祖,花天狗流開祖,飛燕流開祖〕 読物としての確かさ〔読売新聞小説賞選評〕 月日の話 新春日本の空を飛ぶ わが工夫せるオジヤ 戦後合格者 人生三つの愉しみ “能筆ジム” 受賞のことば〔文藝春読者賞選評〕 安吾の新日本地理 *旧版では“安吾新日本地理”〔安吾・伊勢神宮にゆく,道頓堀罷り通る,伊達政宗の城へ乗込む,飛鳥の幻,消え失せた沙漠,長崎チャンポン,飛騨・高山の抹殺,宝塚女子占領軍,秋田犬訪問記,高麗神社の祭の笛〕九段 悲しい新風 日本の水を濁らすな 小林さんと私のツキアイ 「最後の人」だけ〔第24回芥川賞選後評〕 フシギな女安吾人生案内〔その一〔判官巷を往く〕,その二 大岡越前守,その三 精神病診断書,その四 人形の家,その五 衆生開眼,その六 暗い哉 東洋よ,その七 宮様は一級紳士,その八 安吾愛妻物語〕
解題/校異:関井光男
1998年12月20日 初版第1刷
12
1951.4-1952.10
誠実な実験者・マ元師 熊沢天皇を争うべからず 裁かれるチャタレイ夫人 新魔法使い 被告席の感情 真説石川五右衛門『後編』に期待す 或る選挙風景 〔翻訳〕組立殺人事件 ― ロイ・ヴィカース 安吾捕物推理 負ケラレマセン勝ツマデハ チッポケな斧 膝が走る 「大国主命」〔「書きたい歴史小説」アンケート回答〕 女忍術使い 孤立殺人事件 飛騨の顔 戦後文章論 「ガラスの靴」〔第25回芥川賞選後評〕 歴史探偵方法論 光を覆うものなし 私は地下へもぐらない 風流 腕相撲と原子爆弾 安吾行状日記〔(一)三文ファウスト,(二)テスト・ケース,(三)越年記,(四)幕はおりた〕 安吾史譚〔(その一)天草四郎,(その二)道鏡童子,(その三)柿本人麿,(その四)直江山城守,(その五)勝夢醉,(その六)小西行長,(その七)源頼朝〕 茶の間はガラあき チャタレイ傍聴記 見事な整理 読後感〔第26回芥川賞選後評〕 親が捨てられる世相 夜長姫と耳男 タコをあげる六月の空 時評的書評 世紀の死闘 幽霊 漂流記 輸血 読後感〔第27回芥川賞選後評〕 もう軍備はいらない
解題/校異:関井光男
1999年1月20日 初版第1刷
13
1952.10-1953.4
「信長」作者のことば *旧版では解題で全文引用 信長 犯人 明日は天気になれ〔ゴルフをしなかった話,日本の常識,うっちゃり,寄りの三根,かわずがけ,乱世の抜け穴,アンコウのドブ煮,相撲とフグ,冬の怪談,年賀状,日本犬の話,コンニャク論,豪勢な貧乏,神伝夢想流,真庭念流,エライ狂人の話,バカの仕放題,炭坑の偉業,芥川賞一風景,ある九州の魂,最も健全な夢の国,文化の序列,モロッコミヤゲ物,戦備ととのわぬ話,女子衰えたり,日本のアンマ,珍試合の巻,空とぶ円盤,小戦国の話,立直りの試合の話,引越し性分,神薬の話,木炭の発明,ささやかな愉しみ,楽天国の風俗,二番目は酒,目的を失った脱獄囚,池の金魚との戦い,長崎チャンポン,悲劇のままの城趾,名のない女,予言狂時代,発明の拷問,お灸好き,雑草と瘠せた人間,ビラまき飛行機,日本の道路,無料言いわけ薬,詩境と借金,碁会所開店,日本の便所,宮様屋敷,松井大将の書斎,ウドンへの反逆,冷水浴,バカヤロー,山菜料理,文士の碁将棋,多忙な人たち,現代ヤジロー,簡単生活,忍術,ドデウ論争,一ツの最後的な革命,解散列車,現代の忍術,泥酔三年,酒の飲み方,健全な胃袋,酒豪日本一,音速の壁,キャッチボール,高校野球,桜の花ざかり,山里の悲劇,変な弟子,春の訪客,すばらしい根気,ケダモノと武器,動物の言葉,さようなら〕 屋根裏の犯人 都会の中の孤島 感想〔第28回芥川賞選後評〕 上野図書館に寄せる回顧と希望〔アンケート回答〕 南京虫殺人事件
解題/校異:関井光男
1999年2月20日 初版第1刷
14
1953.4-1954.8
馬庭念流のこと 文芸時評1953.4.1〜8.1 梟雄 選挙殺人事件 中庸 作家の言葉 〔石川淳「鷹」推薦文〕 山の神殺人事件 正午の殺人 決戦川中島 上杉謙信の巻 人生オペラ 第2回 吝嗇神の宿 神サマを生んだ人々 淋しい可憐な〔第29回芥川賞選後評〕 影のない犯人 幽霊それから *ちくま文庫版では“乞食幽霊” 砂丘の幻 発掘した美女 町内の二天才 餅のタタリ ヒノエウマの話 目立たない人 感想〔第30回芥川賞選後評〕 桐生通信 人の子の親となりて 安吾武者修行 馬庭念流訪問記 握った手 曾我の暴れん坊 女剣士 安吾下田外史 文化祭 保久呂天皇 左近の怒り 近況報告 お奈良さま ゴルフと「悪い仲間」 真書 太閣記
解題/校異:関井光男
1999年6月20日 初版第1刷
15
1954.8-1955.4
花咲ける石 裏切り 人生案内 心霊殺人事件 桂馬の幻想 狂人遺書 安吾新日本風土記〔「安吾・新日本風土記」(仮題)について,第一回 高千穂に冬雨ふれり《宮崎県の巻》,第二回 富山の薬と越後の毒消し《富山県・新潟県の巻》〕 能面の秘密 諦めている子供たち 砂をかむ 豊島さんのこと 育児 世に出るまで 青い絨毯
補遺 負け碁の算術 青年に愬ふ 当世らくがき帖 女性に薦める図書 「文芸冊子」について これぞ天下の一大事
生前未発表原稿 島原の乱 第一稿 〔猿飛佐助〕 焼夷弾のふりしきる頃 横暴な新聞販売店 抗議三つ 〔私小説是非〕 〔「火」第一章・下書稿〕 〔「火」第二章〕 後記 便乗型暴力〔「便乗型の暴力」下書稿〕 百万人の小説〔「百万人の文学」下書稿〕 作者の言葉〔「街はふるさと」〕 安吾タンテイ推理書〔「安吾捕物推理」下書稿〕 )〔「安吾の新日本地理 ― 飛騨・高山の抹殺」「飛騨の顔」下書稿〕第一稿,第二稿 *第二稿はちくま文庫版“飛騨の秘密” 〔「安吾の新日本地理 ― 宝塚女子占領軍」下書稿〕 〔競輪不正事件その後〕 写真説明〔競輪事件〕 〔競輪事件顛末記〕 第一巻序文〔『明治開化 安吾捕物帖』〕 〔鑑定〕 〔呉清源について〕 〔升田幸三の陣屋事件について〕 〔「幽霊」下書稿〕 田舎のメーンストリート〔「桐生通信―田舎のメインストリートから」下書稿〕 *冬樹社版では“桐生通信” 工員ゴルフ 〔織姫の誘惑〕
解題/校異:関井光男
1999年10月20日 初版第1刷
16
letters & miscellanea
書簡
来簡
往復書簡 文学問答 北原武夫 往復書簡 石川淳
雑纂 〔公式書状〕尾崎士郎の公職追放仮指定に対する意義申立書 *旧版では“迎合せざる人” 新潮社宛離縁状 伊東特別市法審議会委員委嘱に対する返答 仔犬の代金に関する内容証明郵便 遺言状 滞納処分に対する再調査願 某猥褻文書裁判への出頭要請に対する返答 陳情書 競輪事件写真提出願 伊東競輪告発状下書き 伊東競輪告発状に添付の写真説明 伊東競輪告発後の訂正事項に関する上申書 競輪事件審議の委任状 新大阪新聞社宛内容証明郵便
〔ノート・メモ〕「島原の乱」覚え書きノート 一九四七年執筆予定メモ ペニシリン注射時間メモ 「散る日本」取材メモ 出版界に関するアンケートの回答メモ 本因坊・呉清源十番碁観戦メモ 三千代宛の連絡事項メモ 「火」下書稿ノートへのメモ 一九四九年闘病日記「勝負師」取材メモ 曾我物語メモ 一九五〇年執筆予定メモ フグ毒ノート 「復員殺人事件」構想メモ 「安吾巷談―東京ジャングル探検」取材メモ 旅行持物メモ 著作権法改正に関する質問書の回答メモ 死刑囚についてのメモ 飛行機搭乗メモ 「安吾の新日本地理―安吾・伊勢神宮にゆく」取材メモ 「安吾の新日本地理―道頓堀罷り通る」取材メモ 古代史関係書籍注文のためのメモ 上宮聖徳法王帝説メモ 古代天皇家および有力氏族系図 「安吾の新日本地理―飛鳥の幻」取材メモ チャタレイ公判メモ 「安吾の新日本地理―消え失せた砂漠」取材メモ 税務署対策ノート *冬樹社版では“税金対策ノート” 一九五一年日記ノート *冬樹社版では“日記” 「飛騨の顔」取材メモ 「安吾の新日本地理―秋田犬訪問記」取材メモ 越年記ノート *冬樹社版では“越年記” 朝鮮会談に関する日記 「明治開化 安吾捕物―その十八 踊る時計」構想メモ 上州寺社縁起取材メモ 「信長」構想メモ 「信長」年譜ノート 第28回芥川賞選考メモ 浅田晃彦「六さん正伝」への批評メモ 馬庭念流取材メモ 「安吾新日本風土記―富山の薬と越後の毒消し」取材メモ 「安吾新日本風土記―高知県の巻」取材メモ
〔書画〕
補遺 本年度の新人について、従軍紀・報道文について、本年最も感銘を受けた文学作品(葉書回答) 戦争と一人の女〔無削除版〕 〔対談〕淪落その他 ― 林芙美子 読書民論(葉書回答) 特攻隊に捧ぐ 〔鼎談〕貧乏・青春・処世物語 ― 高田保・玉川一郎 〔鼎談〕新春初笑い伊東放談 ― 尾崎士郎・檀一雄
解題:関井光男/七北数人
2000年4月25日 初版第1刷
17
1933.5-1955.1
talk & discussion
文学の新精神を語る ― 井上友一郎,矢田津世子 他 いかにすべきか? ― 伊藤整,高見順 他 *冬樹社版では“新しいモラルをいかにすべきか?” 昭和十六年の文学を語る ― 大井広介,平野謙 他 一問一答丹羽文雄は何を考へてゐるか ― 丹羽文雄,佐々木基一 他 歴史文学を中心に ― 杉山英樹,南川潤 他 文学鼎談 ― 南川潤,大井広介 文学対談 ― 尾崎士郎 新文学樹立のために ― 江戸川乱歩,福田忸存 他 文学・モラル・人間 ― 豊島与志雄,青野季吉,中野重治 新しき文学 ― 辰野隆,石川達三,高見順 現代小説を語る ― 太宰治,織田作之助,平野謙 ロマン創造のために ― 真杉静枝 小説に就て ― 石川達三,林房雄,丹羽文雄,舟橋聖一 或る会話 ― 或る女 文学と人生 ― 尾崎一雄 阿部定・坂口安吾対談 ― 阿部定 エロチシズムと文学 ― 池田みち子 伝統と反逆 ― 小林秀雄 終戦三年 ― 阿部真之助 情死論 ― 石川達三,丹羽文雄 他 今年を顧みる ― 徳川夢声,獅子文六 歓楽極まりて哀情多し ― 太宰治,織田作之助 朝の訪問〔ラジオ・インタヴュー〕 囲碁・人生・神様 ― 呉清源,川端康成,豊島与志雄,火野葦平 下山事件推理漫歩 ― 江戸川乱歩,中館久平 人間・社会・文学 ― 石川達三,獅子文六 文学・ロマン・人生 ― 桑原武夫,福田忸存 こんにゃく問答 ― 中川宋淵 男と女の面白さ ― 林芙美子 オールサロン ― 高田保,尾崎士郎 青春対談 ― 獅子文六 戦前・戦後派を語る ― 辰野隆,獅子文六 世相放談 ― 市川紅梅,久米正雄 他 日本の生活を叱る ― 花森安治,横山泰三 呉・藤沢十番碁を語る ― 加藤信,木村義雄 サムライ日本!! ― 福田蘭童,藤田西湖 他 文学者の見た十年間 ― 井伏鱒二,河盛好蔵 他 幸福について ― なかの・しげはる やァこんにちわ ― 近藤日出造
解題/校異:関井光男
1999年8月20日 初版第1刷

別冊 入手できしだいアップ予定


Mélange〔月報〕

第1巻
月報13
〈解説〉小説家の誕生とその代償: 絓 秀実  絓(すが):糸へんに圭
〈エッセイ〉“安吾”を読む:久間十義
〈回想・同時代評〉坂口安吾君の『黒谷村』を読む:牧野信一
〈連載〉坂口安吾について(13)差異の絶対性:柄谷行人
第2巻
月報12
〈解説〉あらゆる女の変容 ―『狼園』から『吹雪物語』まで:川崎賢子
〈エッセイ〉安吾のバクダン:小池真理子
〈回想・同時代評〉昔話:三好達治
〈連載〉坂口安吾について(11)殉教:柄谷行人
第3巻
月報11
〈解説〉「私観」の読み方:池内紀
〈エッセイ〉若い頃:養老孟司
〈回想・同時代評〉坂口安吾著『炉辺夜話集』:井上友一郎
〈連載〉坂口安吾について(12)穴づるし:柄谷行人
第4巻
月報1
〈連載〉坂口安吾について(1)或る時代錯誤:柄谷行人
〈エッセイ〉虚構される回想と回想される虚構:本田和子
〈回想・同時代評〉その頃の坂口:大井広介
〈解説〉堕落と求道:川村湊
第5巻
月報2
〈解説〉愛と憎しみの経済学:三浦雅士
〈エッセイ〉密室の果てに:手塚眞
〈連載〉坂口安吾について(2)二つの青春:柄谷行人
第6巻
月報3
〈解説〉フェアプレイの陥穽:法月綸太郎
〈回想・同時代評〉世俗の達人・坂口安吾:〔匿名〕
〈連載〉坂口安吾について(3)僧侶と堕落:柄谷行人
第7巻
月報4
〈解説〉正味期限は永遠:松村友視(視:示へんに見)
〈エッセイ〉「拒絶」する:奥泉光
〈回想・同時代評〉覚醒剤と手紙:尾崎清子
〈連載〉坂口安吾について(4)美学の批判:柄谷行人
第8巻
月報5
〈解説〉安吾の無抵抗主義:島田雅彦
〈エッセイ〉安吾と肝臓先生:今村昌平
〈回想・同時代評〉〔著者への手紙三通〕:池島信平
〈連載〉坂口安吾について(5)美と崇高:柄谷行人
第9巻
月報6
〈解説〉青空を見る力 ―『街はふるさと』をめぐって―:山城むつみ
〈回想・同時代評〉思い出の中の安吾さん―武笠シズ子・高橋旦対談―
〈連載〉坂口安吾について(6)ふるさと:柄谷行人
第10巻
月報7
〈解説〉安吾と探偵小説:笠井潔
〈エッセイ〉明治犯罪暦:都筑道夫
〈回想・同時代評〉安吾先生と編集者:菅原国隆
〈連載〉坂口安吾について(7)子供:柄谷行人
第11巻
月報8
〈解説〉「心境」について:青木保
〈エッセイ〉戦後と一人の男:ロジャー・パルバース
〈回想・同時代評〉巷談師坂口安吾:檀一雄
〈連載〉坂口安吾について(8)タナトス:柄谷行人
第12巻
月報9
〈解説〉百姓という喩、魂の笑い:赤坂憲雄
〈エッセイ〉坂口安吾の目:立松和平
〈回想・同時代評〉安吾的文体の魅力/安吾地下へモグる:〔匿名〕
〈連載〉坂口安吾について(9)ファルス:柄谷行人
第13巻
月報10
〈解説〉ゲヘナの火:七北数人
〈エッセイ〉安吾さんの手紙:眞鍋呉夫
〈回想・同時代評〉「信長の頃」:西ケ谷終吉
〈連載〉坂口安吾について(10)イノチガケ:柄谷行人
第14巻
月報14
〈解説〉教師・農民・戦争:村井紀
〈エッセイ〉安吾のカタカナ:いとうせいこう
〈回想・同時代評〉再び戦列につけ:〔匿名〕
〈連載〉坂口安吾について(4ママ)もう一つの近代の超克:柄谷行人
第15巻
月報16
〈解説〉清潔なあどけなさをめぐって:金井美恵子
〈エッセイ〉安吾と荷風:川本三郎
〈回想・同時代評〉気の弱いキレイな人柄:獅子文六
〈連載〉坂口安吾について(16)続・歴史探偵:柄谷行人
第16巻
月報17
飛翔の魔力:津島佑子
〈解説〉坂口安吾の遺言状:尾崎俵士
〈エッセイ〉偶然去来の地にて:蓑崎昭子
〈回想・同時代評〉停滞や中毒に耐える酔霊獣:横山泰三
〈連載〉坂口安吾について(17)半封建的なもの:柄谷行人
第17巻
月報15
〈解説〉安吾と安奈の堕落対談:荻野アンナ
〈エッセイ〉坂口安吾と小林秀雄:関川夏央
〈回想・同時代評〉気の弱いキレイな人柄:獅子文六
〈連載〉坂口安吾について(1)歴史探偵:柄谷行人

cg
坂口安吾情報&創作サイト【游邑工房】
counter
info
studio
junk box
link
bbs
電子メール