Top > 安吾的 > 安吾全集全巻構成

坂口安吾全集 13


発表年代 1952.10-1953.4
年譜は全集の解題および『評伝 坂口安吾 魂の事件簿』(七北数人著,集英社)を参考とした。
は冬樹社版,はちくま文庫版,は両版未収録作品

略年譜 作品と一言メモ
1952(S27)
【47歳】
10月

信長作者のことば」(『新大阪』第2418号) *旧版では解題で全文引用

(10月〜1953.3月)

「信長」(『新大阪』第2424〜2575号)

1953(S28)
【48歳】

1月17日,馬庭念流の鏡開きを見学

5月,『安吾捕物帖』第2集の印税が無断で東京国税局に納められたため,第3集の検印を拒否
足利に自宅建設の計画を立てるが,失費続きで見合わせる

6月末か7月初,東京でアドルム服用,帰宅後暴れる。三千代が南川潤宅へ避難するとゴルフクラブを持って殴り込む。以後南川氏と絶縁状態に

7月25日〜8月5日頃,「決戦川中島」の企画で檀一雄と新潟から松本へ取材旅行。松本の平島温泉ホテルに逗留中暴れだし,留置場へ入れられる。8月6日,留置場から出てすぐに長男綱男の誕生を知る。10日過ぎに帰宅

8月20日,カフェ・パリスで乱暴行為におよび桐生署の留置場へ

8月24日,桐生市長宛の詫び状,三千代との婚姻届,長男の出生届を市役所に提出

1月

「犯人」(『群像』第8巻第1号)

(1〜4月)

明日は天気になれ(『西日本新聞』第24946〜25046号〈夕刊〉)
〔ゴルフをしなかった話,日本の常識,うっちゃり,寄りの三根,かわずがけ,乱世の抜け穴,アンコウのドブ煮,相撲とフグ,冬の怪談,年賀状,日本犬の話,コンニャク論,豪勢な貧乏,神伝夢想流,真庭念流,エライ狂人の話,バカの仕放題,炭坑の偉業,芥川賞一風景,ある九州の魂,最も健全な夢の国,文化の序列,モロッコミヤゲ物,戦備ととのわぬ話,女子衰えたり,日本のアンマ,珍試合の巻,空とぶ円盤,小戦国の話,立直りの試合の話,引越し性分,神薬の話,木炭の発明,ささやかな愉しみ,楽天国の風俗,二番目は酒,目的を失った脱獄囚,池の金魚との戦い,長崎チャンポン,悲劇のままの城趾,名のない女,予言狂時代,発明の拷問,お灸好き,雑草と瘠せた人間,ビラまき飛行機,日本の道路,無料言いわけ薬,詩境と借金,碁会所開店,日本の便所,宮様屋敷,松井大将の書斎,ウドンへの反逆,冷水浴,バカヤロー,山菜料理,文士の碁将棋,多忙な人たち,現代ヤジロー,簡単生活,忍術,ドデウ論争,一ツの最後的な革命,解散列車,現代の忍術,泥酔三年,酒の飲み方,健全な胃袋,酒豪日本一,音速の壁,キャッチボール,高校野球,桜の花ざかり,山里の悲劇,変な弟子,春の訪客,すばらしい根気,ケダモノと武器,動物の言葉,さようなら〕

(1月)

「屋根裏の犯人」(『キング』第29巻第2号)

3月

「都会の中の孤島」(『小説新潮』第7巻第4号)

「感想〔第28回芥川賞選後評〕(『文藝春秋』第31巻第3号)

「上野図書館に寄せる回顧と希望〔アンケート回答〕(『上野図書館八十年史/別冊―アンケート集』)

4月

「南京虫殺人事件」(『キング』第29巻第5号)

「牛」(『文藝春秋』第31巻第5号)

 0102030405060708091011121314151617 

Go to Top

cg