4月
◇「誠実な実験者・マ元師」(『読売新聞』第26699号)
5月
◆「熊沢天皇を争うべからず」(『読売新聞』第26720号)
◆「裁かれるチャタレイ夫人」(『読売新聞』第26722号)
◇「新魔法使い」(『別冊文藝春秋』第21号)
◆「被告席の感情」(『読売新聞』第26734号)
◆「真説石川五右衛門『後編』に期待す」(『新大阪』第1030号)
6月
◇「或る選挙風景」(『新潮』第48巻第7号)
◆「〔翻訳〕組立殺人事件 ― ロイ・ヴィカース」(『小説朝日』第1巻第1号)
◆「安吾捕物推理」(『夕刊読売新聞』(静岡版)第542号)
◇「負ケラレマセン勝ツマデハ」(『中央公論・文芸特集』第8号)
税務署員が差押え品を取りにきたとき用の対策ノート(想定問答集)作成日記。例文の可笑しさといい,想定問答と実際の税吏との会話のズレ具合といい,絶妙です。冴え渡る安吾節。この頃の安吾もあなどれませんな。→【小さな部屋】
7月
◇「チッポケな斧」(『新潮』第48巻第8号)
◇「膝が走る」(『別冊文藝春秋』第22号)
◇「「大国主命」〔「書きたい歴史小説」アンケート回答〕」(『読売新聞』第26783号)
8月
◇「女忍術使い」(『文学界』第5巻第8号)
◇「孤立殺人事件」(『新潮』第48巻第9号)
9月
◇「飛騨の顔」(『別冊文藝春秋』第23号)
◇「戦後文章論」(『新潮』第48巻第10号)
10月
◆「「ガラスの靴」〔第25回芥川賞選後評〕」(『文藝春秋』第29巻第10号)
◇「歴史探偵方法論」(『新潮』第48巻第11号)
11月
◇「光を覆うものなし」(『新潮』第48巻第12号)
◇「私は地下へもぐらない」(『東京新聞』第3327号)
12月
◇「風流」(『新潮』第48巻第13号)
◆「腕相撲と原子爆弾」(『朝日新聞』第24008号)
|